
ふー お店をまずは作りました
2013年09月16日
8月にKOENJIを契約してから お店の建物をずっとつくっていたのですが
けっこう経ってしまいました。やっとこ設置できました。
場所は商店街の中ほど、他のお店よりだいぶ背が低いのですが。まあいいかな

KOENJI出店は2度目なんですが、前よりうまくできたなと自分では思います。
オールメッシュ建築は楽でいいです。
あいかわらず売るものがスケボーしかなく、
さみしい限りです
Nutrieというシムが消滅して引っ越してきたのですが、
Nutrieに敬意を表して店のうらに名前を書いてみました。オーナーのFrantaがいつか見に来るといいな。

やー。でも今ぜんぜん商品が売れなくて困っています
(リセラーさんがみな居なくなってしまい自力ではとても売れません)
近いうちに家賃に困窮する絵がみえます。
なにか新しいのをつくらねば。
エアコンの室外機とか、今回つくったのですが売れそうにないなあ
もっと他のを目指します
けっこう経ってしまいました。やっとこ設置できました。
場所は商店街の中ほど、他のお店よりだいぶ背が低いのですが。まあいいかな

KOENJI出店は2度目なんですが、前よりうまくできたなと自分では思います。
オールメッシュ建築は楽でいいです。
あいかわらず売るものがスケボーしかなく、
さみしい限りです

Nutrieというシムが消滅して引っ越してきたのですが、
Nutrieに敬意を表して店のうらに名前を書いてみました。オーナーのFrantaがいつか見に来るといいな。

やー。でも今ぜんぜん商品が売れなくて困っています
(リセラーさんがみな居なくなってしまい自力ではとても売れません)
近いうちに家賃に困窮する絵がみえます。
なにか新しいのをつくらねば。
エアコンの室外機とか、今回つくったのですが売れそうにないなあ
もっと他のを目指します
Posted by gy35 at 13:37│Comments(0)